Q1.Account という名前の Microsoft Dataverse テーブルとやり取りするフローを開発しています。テーブルには次の列が含まれます。
フローは、レコードが Accounts テーブルに追加され、次の条件が満たされた場合にのみトリガーされる必要があります。
◆[websiteurl]フィールドには”https://microsoft.com”が設定されている
◆[crabd_triggerflow]フィールドは”Yes”が設定されている
フロートリガーを設定する必要があります。
どのトリガー条件式を使用する必要がありますか?

A. @and(equals(triggerOutputs()?[‘body/crabd_triggerflow’], ‘126690000’), equals(triggerOutputs()?[‘body/websiteurl’], ‘https://microsoft.com’) )
B. @and(equals(triggerOutputs()?[‘body/crabd_triggerflow’], 126690001), equals(triggerOutputs()?[‘body/websiteurl’], ‘https://microsoft.com’) )
C. @or(equals(triggerOutputs()?[‘body/crabd_triggerflow’], 126690000), equals(triggerOutputs()?[‘body/websiteurl’], ‘https://microsoft.com’) )
D. @or(equals(triggerOutputs()?[‘body/crabd_triggerflow’], ‘126690001’), equals(triggerOutputs()?[‘body/websiteurl’], ‘https://microsoft.com’) )
回答
- A. @and(equals(triggerOutputs()?[‘body/crabd_triggerflow’], ‘126690000’), equals(triggerOutputs()?[‘body/websiteurl’], ‘https://microsoft.com’) )
-
問題文に記載されている以下の条件をAND条件で記載すべきですので、Aが正解です。
・crabd_triggerflow = 126690000
・Websiteurl = https://microsoft.com
Q2.調達部門では、電子メールを使用してベンダーから大量の見積りを収集しています。
ベンダー データや見積条件などの見積データは、Microsoft Dataverse に保存する必要があります。
プロセスを自動化するソリューションを作成する必要があります。
次の各文について、正しい場合は「はい」を選択してください。そうでない場合は「いいえ」を選択してください。

回答
- (下記画像参照)
-
PowerAutomateではAI Builderを使用することが可能です。
AI Builderは、ドキュメントや画像からテキストを抽出することが可能ですので、どちらも「はい」が正解です。
ドキュメント処理カスタム モデルを作成する
Power Automate でテキスト認識の事前構築済みモデルを使用する
Q3.あなたは企業向けの自動化ソリューションを開発しています。
各シナリオで使用するコンポーネントを選択する必要があります。開発の労力を最小限に抑える必要があります。どの方法を使用すればよいでしょうか。
回答するには、回答で適切なオプションを選択します。

回答
- (下記画像参照)
-
Sharepointとのコネクタは、標準で存在しておりますので1問目は「組み込みコネクタ」が正解です。
カスタムコネクタは独自のトリガーとアクションを備えたコネクタを作成・共有することが可能ですので、2問目は「カスタムコネクタ」が正解です。
Microsoft Graph は、Microsoft Entraや Microsoft 365 などの Microsoft クラウド サービスのデータを取得するためのゲートウェイです。
Office 365 Groupsコネクタの「HTTP要求V2を送信する」アクションで、Microsoft Graph APIを使用することができますので、3問目は「組み込みコネクタ」が正解です。SharePointコネクタ
カスタム コネクタの概要
Microsoft Graph の概要
Office 365 Groupsコネクタ
Q4.ある会社には、無人クラウドフローソリューションがあります。このソリューションには、仮想マシンで実行されるデスクトップ フローが含まれています。
会社によると、クラウド フローは 1 日あたりに計画された容量よりも多くのトランザクションを処理しています。
需要に対応するには、ソリューションを拡張する必要があります。
どの 4 つのアクションを順番に実行する必要がありますか? 回答するには、適切なアクションをアクション リストから回答領域に移動し、正しい順序で並べます。

回答
- (下記画像参照)
-
※原文がマシンのため、問題文ではマシンと記載しておりますが、コンピューターと読み替えて問題ありません。
本設問はマシン(コンピュータ)を増やす場合の手順を問う問題です。
流れとしては
①仮想マシンを作成
②Power Automate コンピュータ ランタイムアプリケーションにて、コンピューターグループを作成
③コンピューターグループに仮想マシンを追加
④コネクタをコンピュータグループに変更
となります。
上記手順を行うことで、コンピューターグループで実行するデスクトップ フローをトリガーするクラウドフローを作成することが可能です。
コンピューター グループの管理
コンピューターグループで実行するデスクトップ フローをトリガーする
Q5.クラウドフローを開発しています。
次の JSON オブジェクトの式を記述します。(画像①)
フローでは、次のスキーマを使用して JSON データを解析します。(画像②)
(行番号は参考のためにのみ含まれています。)
次の各文について、正しい場合は「はい」を選択してください。そうでない場合は「いいえ」を選択してください。
※画像①

※画像②


回答
- (下記画像参照)
-
JSON(画像①)内に、customerNameが存在しないため、エラーとなりますので1問目は「いいえ」が正解です。
※empty(body(‘Parse_JSON’)?[‘customerName’])のように、パラメータに疑問符(?)を付与することで、そのパラメーターを省略可能とし、エラーを防ぐことが可能です。
concatは引数を連結する関数ですが、customerNameが存在しないとエラーとなりますので、2問目は「いいえ」が正解です。
※concat(body(‘Parse_JSON’)?.customerName, ‘:’ body(‘Parse_JSON’).customerNumber)を使用することで、エラーは防げますが、その場合出力されるのは「:10091」となります。
配列は[0]から始まるため、customerPhones[2]はインデックス外となり、エラーとなりますので、3問目は「いいえ」が正解です。
※この場合は?が付与されてますが、その前にインデックスエラーとなるため、エラーは防げません。
customerPhones[1]は、”0114456129″となり、int型に変換可能ですので、4問目は「はい」が正解です。
関数の使用に関する考慮事項
Q6.会社用の自動化を作成しています。Microsoft Dataverse テーブルに新しいレコードが作成されると、自動処理によって同じデータがエンタープライズ リソース プランニング (ERP) システムに追加される必要があります。ERP システムには API がありません。
自動化ソリューションを作成する必要があります。
何を使うべきでしょうか? 回答するには、回答エリアで適切なオプションを選択してください。

回答
- (下記画像参照)
-
クラウドフローでは、Dataverseのレコード作成をトリガーにすることができますので、1問目は「クラウドフロー」が正解です、
ERPシステムにAPIがある場合は、クラウドフローからAPIを使用してデータを作成できますが、APIは存在しませんので、2問目は「デスクトップフロー」が正解です。
Q7.企業向けの自動化ソリューションを開発します。
ソリューションをパッケージ化する必要があります。
何を使うべきでしょうか? 回答するには、回答の適切なオプションを選択します。

回答
- (下記画像参照)
-
必要な機能のみを含めたソリューションをエクスポートし、各環境にそのソリューションをインポートすることで各環境に機能の配布をすることができます。
マネージドソリューションとしてエクスポートすることで、コンポーネント情報を触らせないようにすることが可能となります。
アンマネージドソリューションとしてエクスポートすることで、コンポーネント情報を自由にカスタマイズすることが可能です。
Q8.ある会社には、Azure の仮想マシン (VM) で実行される顧客関係管理 (CRM) アプリケーションがあります。
ソリューションは、電子メールの添付ファイルとして送信されたドキュメントから一般的な請求書データを自動的に抽出し、そのデータを会社の CRM アプリケーションに保存する必要があります。
ソリューションを設計する必要があります。
どの順序でアクションを実行する必要がありますか? 回答するには、すべてのアクションをアクション リストから回答領域に移動し、正しい順序で並べ替えます。
※回答の選択肢の順序は複数あっても正しいです。正しい順序を選択した場合は、その順序に応じてポイントが付与されます。

回答
- (下記画像参照)
-
参照先となる機能から作成すべきですので、AI モデル→デスクトップ フロー→クラウド フローの順で作成します。
※AIモデルとデスクトップフローは順不同ですが、クラウドフローが一番最後となるように選択します。
Q9.受注の優先順位を管理する以下のソリューションを実装する必要があります。
◆受注を受けるとDataverse上で受注レコードが作成される
◆優先順位は、社内システム(API無し)に登録する必要がある
どの 3 つのアクションを順番に実行する必要がありますか?
回答するには、アクション リストから適切なアクションを回答領域に移動し、正しい順序で並べます。

回答
- (下記画像参照)
-
以下の手順で処理を作成することで、受注の優先順位を管理できるソリューションを作成することができます。
①受注レコードが作成された時に、デスクトップ フローをトリガーするように、クラウド フローを編集する。
②実行アクションを設定するため、PowerAutomate for Desktopにて編集する。
③注文レコードの値(ボリューム)に基づき、優先度の値を設定するロジックを定義する。
Q10.プロセス アドバイザーを使用してプロセス マップを作成します。プロセス マップに基づいてクラウドフローを作成する予定です。
クラウドフローを開発する必要があります。
プロセス アドバイザー機能のうち、使用できるのはどれですか?
正解を2つ選択してください。正解ごとに完全なソリューションが提示されます
A. クラウドフローで使用するコネクタを提案する
B. プロセスマップに基づいてクラウドフローを自動的に構築する
C. プロセスマップに基づいて自動化の機会を推奨する
D. クラウドフローで使用する入力変数を提案する
回答
- A. クラウドフローで使用するコネクタを提案します。
C. プロセスマップに基づいて自動化の機会を推奨します。 -
プロセスアドバイザーは、フローを自動的に構築はしませんが、自動化できるタスクと使用するコネクタを提案することができますので、AとCが正解です。
※2024年7月8日に以下4つは試験対象から外されたため、本設問は出題されないと思いますが、周知のために本設問のみ残しております。(他問題は削除済み)
・プロセス アドバイザーでプロセスを作成する
・プロセス マイニングの手順を特定する
・タスク マイニングの手順を特定する
・プロセス アドバイザーのユース ケースを特定する
Power Automate でのプロセス マイニングとタスク マイニングの概要